ビジネス課程フレーバー専攻・フレグランス専攻
フレーバー専攻フレグランス専攻
働きながら学べる
スキルアップ・転職を目指す方へ
午後から授業開始で、更に知識を深めるコース
- 午後・夜間
化粧品、製菓食品、香料会社等に勤めながら、さらなるスキルアップを目指される方、会社に勤めながら香料関連業界へ転職を希望する方、高校・短大・大学に通いながら学び、就職活動に活かしたい方に適しています。
履修内容
本課程には、学ぶ方のレベルに合わせた4つの科(基礎科・応用科・専修科・プロフェッショナル科)があります。
平日の授業は15:30もしくは18:30のスタート時間が選べ、土曜日の授業は10:00~16:00から希望時間2.5時間を選択授業を受けることが出来るので、現在お勤めの方や学生の方も通いやすいコースです。
フレーバー専攻
基礎科 | 応用科 |
専修科 | プロフェッショナル科 |
フレグランス専攻
基礎科 | 応用科 |
専修科 | プロフェッショナル科 |
専門実習 | 単品実習/フレーバー調香実習/菓子・食品基材実習/フレグランス調香実習 化粧品製造実習/分析実習 | |
---|---|---|
授業日 | 月・木・金・土より希望曜日を1~3曜日選択 | |
授業時間 | 月・木・金曜日 | 15:30~18:00 | 土曜日 | 10:00~16:00から希望時間2.5時間を選択 ※第2,4土曜日は10:00~12:30のみ |
各学科の特長
学科 | 回数/時間 | 概要 |
---|---|---|
基礎科 | 48回/120時間 | 初めて香料・調香の勉強を始める人のために、単品香料の記憶方法から、アコードと調香のやり方など、調香の初歩からスタートします。 |
応用科 | 48回/120時間 | 香料の基礎・応用知識と、より多くの単品香料を記憶し、やや高度な調香技術を習得します。 |
専修科 | 96回/240時間 | 香料の基礎・応用知識と、より多くの単品香料を記憶し、高度な調香技術を習得します。 |
プロフェッ ショナル科 |
96回/240時間 | 香料の応用知識、及び専門メーカーを模したシステムでより高度な調香・商品開発技術を習得します。 |